初級SNSマネージャー養成講座&認定試験(講師:井水大輔)
本講座&認定試験は一般社団法人ウェブ解析士協会が認定している資格です。
SNSを活用してビジネスで成果をあげたいすべての方へ。
本講座は企業のSNSを運用から危機管理まで包括的に管理できる人材の育成を目的として創設しました。
講座後の認定試験に合格された方にはウェブ解析士協会より初級SNSマネージャーとして認定書を発行します。
このような方にオススメです

- SNSをどのようにビジネスに活用して良いかわからない方
- SNSの概論を短期間で学びたい方
- 突然SNS担当になり何から手をつけて良いかわからない方
- SNSを運用しているが成果に繋がっているのか不安を抱えている方
- SNS運営における炎上が不安な方
- Twitter、Facebook、Instagramなど各メディアの特性がイマイチ理解できていない方
初級SNSマネージャー養成講座の学習内容
初級SNSマネージャーのカリキュラムは「公式テキスト」に詰まっています。SNSマネージャーになるための「認定試験」はこのテキストから出題されます。
テキストの内容や周辺情報をより深く理解し、試験に臨むためには「講座」での解説に加えて講師への質問で理解を深めましょう。講座は予習前提で進行します。テキストを読んでから受講しましょう。
テキストは約400ページほどのボリュームで構成されております。
1章 SNS運用とは | SNSマーケティングの考え方や運用方法をはじめ、炎上、危機管理などの基本事項を学びます |
---|---|
2章 戦略立案 | SNSのさまざまな活用方法や運用企画について学びます。 |
3章 Twitter | Twitterの運用方針や機能をはじめ、コミュニケーション事例やアナリティクスの見方について学びます。 |
4章 Instagram | Instagramの運用方針や機能をはじめ、コミュニケーション事例やクリエイティブについて学びます。 |
5章 Facebook | Facebookの運用方針や機能をはじめ、コミュニケーション事例やFacebookインサイトの見方について学びます。 |
6章 LinkedIn | LinkedInの利用状況をはじめ、企業ページの運用について学びます。 |
7章 TikTok | TikTokの運営方針や機能をはじめ、広告やインサイトについて学びます。 |
8章 そのほかのSNS | Pinterest、YouTubeなどのSNSの概論を学びます。 |
9章 SNSの広告運用 | SNS広告における基礎知識から戦略設計、広告の出稿方法などを学びます。 |
10章 キャンペーンとインフルエンサー活用 | SNSキャンペーンの目的や種類、そして注意事項などについて学びます。 |
11章 レポートの作成と活用方法 | SNSレポートの活用方法や作成方法について学びます。 |
日時
直近のスケジュールは以下を予定しています。
なお、認定試験は講座受講後10日以内に受験してください。
- 2022年10月6日木曜日 13:00~17:00(オンラインZoom開催)
費用
33,000円(税込)
以下のものを含みます。
- 公式テキスト2022版[PDF]
- ライブ授業(Zoom)
- 受験料
- 認定料
初級SNSマネージャー認定までの流れ
- 申込(申込後1〜3営業日で支払いに関するメールをお送りします。)
- 支払い(オンライン決済)
- テキスト[PDF]と受講に関するお知らせが届きます。
- 講座受講(講座はZoom(オンライン会議システム)を利用します。)
- 試験受験
- 合格者には認定書発行
受講に必要なもの
- ノートパソコン
- スマートフォン
試験について
- 講座受講後10日以内にPC(オンライン)で受験ください。
*Moodleというオンライン受験システムを使います。24時間いつでも受験が可能です。 - 60分50問の試験です。
- テキストを見ながらの受験が可能です。
- 受験後すぐに合否結果が表示されます。
講師:井水大輔

- SNSマネージャー Founder
- 一般社団法人ウェブ解析士協会 理事
中小企業のweb運営を数多く経験したのち、2011年に株式会社S-FACTORYを設立。webやSNSコンテンツの企画や運用コンサルティングを中心に、企業の「作戦」を練り実行を支援。
そのかたわらウェブ解析士認SNSマネージャーの講師としてweb制作会社や広告代理店、PCスクールなどSNSマーケティングやを活用する人達の育成にも力を入れている。
主催するウェブ系のイベントは3年に渡り延べ5,000人以上を動員。
「CSS Nite2018ベスト・セッション 受賞」 「CSS Nite2019ベスト・スピーカー次点 受賞」 「ウェブ解析士アワード2021 受賞」
著書に『コンバージョンを上げるWebデザイン改善集』、『Googleオプティマイズによるウェブテストの教科書 (共著)』など。 寄稿は『Web担当者forum』、『WebDesigning』、『テレコムフォーラム』など多数。