初級SNSマネージャー養成講座&認定試験(講師:イミトモ)
初級SNSマネージャーとは
SNSマネージャーとは、一般社団法人ウェブ解析解析士協会内で開催されていたソーシャルマネジメント研究会で行われていたコンサルタント同士の勉強会を体系化してできた認定講座で、初級マネージャー・上級SNSマネージャー・チーフSNSマネージャーの3つの資格レベルがあります。
初級SNSマネージャーとは
SNSを導入したい / 新たなSNSをビジネスに取り入れたい / 新しく加入したメンバーにSNSの基本を学ばせたいなど、SNSの基本操作や各SNSの特徴などを身に付けていただくための講座です。実際に演習やテストを実施し、合格基準を超えた方には認定証を交付します。
上級SNSマネージャーとは
初級講座で身に付けた知識をベースにして、管理者として戦略構築 / 運用体制の確保 / 内製外注の振り分け / 効果解析 / 運用レポートの作成 / 炎上防止対策 / ポリシーの作成などについて学んでいただきます。⇒上級SNSマネージャー養成講座の紹介へ
チーフSNSマネージャーとは
「初級SNSマネージャー養成講座」、「上級SNSマネージャー養成講座」の講座を合格したのち、さらに各講座を講師としてご自身で開催していただける資格です。
本講座&認定試験は一般社団法人ウェブ解析士協会により運営・認定されています。
SNSを活用してビジネスで成果をあげたいすべての方のための資格です
本講座は企業のSNSを運用から危機管理まで包括的に管理できる人材の育成を目的として創設しました。
講座後の認定試験に合格された方にはウェブ解析士協会より初級SNSマネージャーの認定書を発行します。
このような方にオススメのSNSの資格です

- SNSをどのようにビジネスに活用して良いかわからない方
- SNSの概論を短期間で学びたい方
- SNSに関するスキルを客観的に認定・評価されたい方
- 突然SNS担当になり何から手をつけて良いかわからない方
- SNSを運用しているが成果に繋がっているのか不安を抱えている方
- SNS運営における炎上が不安な方
- SNSに関するリスクとの向き合い方を知りたい方
- X(旧Twitter)、Meta(旧Facebook)、Instagram、TikTok、LinkedInなど各メディアの特性がイマイチ理解できていない方
初級SNSマネージャー養成講座の学習内容
初級SNSマネージャーのカリキュラムは「公式テキスト」に詰まっています。SNSマネージャーになるための「認定試験」はこのテキストから出題されます。
テキストの内容や周辺情報をより深く理解し、試験に臨むためには「講座」での解説に加えて講師への質問で理解を深めましょう。講座は予習前提で進行します。テキストを読んでから受講しましょう。
テキストは約410ページほどのボリュームで構成されております。
1章 SNS運用とは | SNSマーケティングの考え方や運用方法をはじめ、炎上、危機管理などの基本事項を学びます |
---|---|
2章 戦略立案 | SNSのさまざまな活用方法や運用企画について学びます。 |
3章 X(旧Twitter) | X(旧Twitter)の運用方針や機能をはじめ、コミュニケーション事例やアナリティクスの見方について学びます。 |
4章 Instagram | Instagramの運用方針や機能をはじめ、コミュニケーション事例やクリエイティブについて学びます。 |
5章 Meta | Meta(旧Facebook)の運用方針や機能をはじめ、コミュニケーション事例やインサイトの見方について学びます |
6章 LinkedIn | LinkedInの利用状況をはじめ、企業ページの運用について学びます。 |
7章 TikTok | SNSマーケティングの考え方や運用方法をはじめ、炎上、危機管理などの基本事項を学びます。 |
8章 そのほかのSNS | SNSのさまざまな活用方法や運用企画について学びます。 |
9章 SNSの広告運用 | Xの運用方針や機能をはじめ、コミュニケーション事例やアナリティクスの見方について学びます。 |
10章 キャンペーンとインフルエンサー活用 | SNSキャンペーンの目的や種類、そして注意事項などについて学びます。 |
11章 レポートの作成と活用方法 | SNSレポートの活用方法や作成方法について学びます。 |
日時
日程は以下を予定しています。
※いずれもオンラインZoomで研修を行い、最大定員10名です。
※法人研修、個別研修をご希望の方は、別途ご相談ください。
費用
33,000円(税込)
以下のものを含みます。領収証の発行が可能です。
- テキスト
- 講座
- 受験料
- 認定料
<本サイトお申し込み特典>
※当サイトからお申し込みの方に30分無料相談プレゼント(講座期間前後1か月以内)
初級SNSマネージャー認定までの流れ
1. 申込(申込後1〜3営業日で支払いに関するメールをお送りします。)
2. 支払い(オンライン決済)
3. テキストデータを送ります。予習して講座にのぞんでください。
4. 講座受講(講座はZoom(オンライン会議システム)を利用します。)
5. 試験受験
6. 合格者には認定書発行
受講に必要なもの
- Zoomご利用環境
- テキストPDF
※予習としてテキストPDFに目を通しておいてください。
試験について
- 講座受講後10日以内にPC(オンライン)で受験ください。
*Moodleというオンライン受験システムを使います。24時間いつでも受験が可能です。 - 60分50問の試験です。
- テキストを見ながらの受験が可能です。
- 受験後すぐに合否結果が表示されます。
講師:イミトモ(井水朋子)

学生時代からインターネットにお世話になり、SNSのありがたみを個人的にも会社的にも実感しています。
企業や店舗のSNS支援を行なうとともに、SNSマネージャーテキスト第1版・第2版の編集校正・執筆に協力。
この講座を通して企業のSNS活用を推進する一端になれれば嬉しく思います。
神奈川県横浜市出身。
2006年より上場企業でウェブディレクター。
2011年より株式会社S-FACTORY代表取締役。
現在はウェブサイトを中心としたデジタルマーケティングの提案を行う一環でSNSも支援しています。
- 株式会社エスファクトリー 代表取締役
- 株式会社HAPPYANALYTICS広報スタッフ
- 提案型ウェブアナリスト第七期修了
- SNSマネージャーチーフ 兼 広報委員
お申し込みについて
お申し込みは以下ウェブ解析士協会のウェブサイトよりお願いします。- ・2023年12月21日木曜日 10:00~15:00(昼休憩あり)【お申し込みURL】
- ・2024年1月18日木曜日 10:00~15:00(昼休憩あり)【お申し込みURL】
- その他日程をご希望の方、法人研修や個別研修についてはお問い合わせフォームからご連絡ください。(最低遂行人数3名)
- ※お申し込み〆切は、講座開催日の5日前です。