ブログ

Blog

snsビジネス活用セミナーを開催

公開日:2017.11.05  /  最終更新日:2020.08.19

この記事をシェアする

sns

 

本イベントは満員御礼で終了いたしました。

 

概要

SNS活用のプロに学ぶSNSビジネス活用セミナーです。
大企業から小企業にいたるまで多くのSNS活用実績をもつ講師陣が事例を交えたセミナーを開催します。SNSの運営に悩んでいる方、もっと上手に活用したい方、可能性は感じているがどうしてよいかわからない方は必見です!!

日時

2017-11-9(木)18:30 ~20:30
開場:18:10~
開始:18:30~
終了:20:30
*懇親会~21:50

 

会場

◆株式会社メンバーズ
〒104-6037
東京都中央区晴海1-8-10
晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階

◆最寄り駅
・都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅 A2a・b出口より徒歩8分
・東京メトロ有楽町線「月島」駅 10番出口より徒歩15分

◆懇親会

セミナー後同会場で軽食とドリンクをいただきなかがら講師や参加者と交流する時間を設けております。
開始20:30~21:50

◆定員

45名

出演

◆講師
・田村 憲孝(一般社団法人ウェブ解析士協会ソーシャルメディアマネジメント研究会代表)
・安達 里枝(株式会社スマイルファーム /ウェブ解析士マスター)

◆モデレーター(パネルディスカッション)
・井水大輔(株式会社エスファクトリー/ウェブ解析士マスター)

セッション概要+出演者プロフィール

◆18:35~19:15

【ソーシャルメディア運用 目的の定め方と確認するべき指標とは】

Twitter・Facebook・Instagramなどのソーシャルメディアを運用する際、必ず問題となるのが「運用の目的が曖昧」であることと「目的に合わせたPDCAの回し方」です。自社のアカウントの状況や運用体制を振り返りながら、目的の定め方と見るべき指標についてご理解いただけるようお伝えします。

田村 憲孝(たむら・のりたか)
ソーシャルメディア・Webコンサルタント。一般社団法人ウェブ解析士協会ソーシャルメディアマネジメント研究会代表。
不動産販売の営業を経て2011年よりソーシャルメディアコンサルタントに従事。
企業・地方自治体などのソーシャルメディア運営や広告運用など、コンサルティングや運用代行などでサポート。
著書に『はじめてのソーシャルメディア入門(秀和システム)』『30分で達人になるFacebook(青春文庫)』など。

◆19:20~20:00

【InstagramがEC売上10倍につながった事例とフォロワーを増やすコミュニケーション術】

真のInstagram活用は、実はアカウント運用だけではない!!
Instagramをやってはいるけれども目に見えた成果が得られていない企業も多いのではないでしょうか。
InstagramがEC売上10倍につながった事例を紐解き、Instagramを売上に結びつける企業とユーザーとのコミュニケーション術をお伝えします。

安達 里枝(あだち・りえ)
株式会社スマイルファーム 代表取締役
WACA公認ウェブ解析士マスター
中小企業庁ミラサポ/(公財)にいがた産業創造機構 登録専門家
コンテンツ企画からウェブサイト制作・運用・集客まわりをワンストップで提供。
2009年の創業時からグロースハックの手法を取り入れながら、ウェブを軸とした事業成長の支援を行っている。
近年では、ウェブ解析士として小規模事業から上場企業、自治体・観光サイトなど多様なジャンルのサイト解析を手掛けている。

 

◆20:05~20:25

パネルディスカッション/質問

◆20:25~20:30

エンディング

◆20:30~

懇親会(参加希望者)

 

主催・協力

一般社団法人ウェブ解析士協会関東支部
株式会社メンバーズ
株式会社エスファクトリー

ハッシュタグ

#wacajp

注意事項

・予告なくセミナーイベントの仕様が変更になることがあります。
・修正事項は、開催までにお送りするカウントダウンメールお知らせしていますので、ご一読ください。
・早割(早期のお申し込みによる割引)には、決済期限がありますのでご注意ください。

銀行振り込みでお支払いをされた方へ

お振込みが完了いたしましたら、お支払い明細をDoorKeerer上の支払記録にご提出ください。


この記事をシェアする

お客様をもっと笑顔にしませんか?

即日~翌営業日にお返事

サイトやコンテンツの制作・改善・解析に関するお問い合わせ、
執筆や講演に関するご依頼はお問合せフォームをご利用ください。

お問い合わせ

Download

会社案内・ホワイトペーパー

保存・印刷・閲覧などに利用しやすいPDF形式の
資料をダウンロードしてご利用ください。

ダウンロード