色んな仕事が自動化していく中で、ウェブ解析も自動化が進むようになりました。
中でもレポートを作成する「Google Deta Studio」はその筆頭ではないでしょうか。
しかしながら、Google Deta Studioはまだベータ版ということもあり
「オレ使い倒しているぜ」という方はまだ少ないのではないでしょうか。
そこで、この度
弊社代表の井水が共著で本を出しました。
その名も
「Googleデータスタジオによるレポート作成の教科書 ~成果を上げるWeb解析レポートを徹底解説~」
Google Deta Studioの活用とウェブ戦略に関する本です。

図解が多く、初心者でもわかりやすかったです。
ちなみに私はGoogle Deta Studioは毎日使用しています。
クライアントに見せるレポートも作っていますが、それは月に数回の使用頻度。
毎日見るのは、自分用に作成しているレポートです。
定点観測をしている案件の数値を一目で確認できるので
毎朝のチェック時間短縮になりました。
普段はDeta Studioを見て、気になるところがあれば、詳細を見る意味で
Google AnalyticsやAdwords、Search Consoleなどをチェックしています。
ひとたび自動化の醍醐味を味わってしまうと、手作業に戻る気にはなれません。
私のイメージはこんな感じで変わりました。

そんなわけで、「Google Deta Studio」
日々忙しいビジネスマンにこそお薦めしたいです。
Google AnalyticsやAdwords、Search Consoleなどのデータを取り扱っている方は是非。
ちなみに、今回の本はアマゾンでもご購入いただけます。よかったらチェックしてくださいね~
http://amzn.to/2F3XlyG
出版記念セミナーのお知らせ
来る3月7日水曜日、出版記念セミナーを開催します。(@新宿)
今回出版を監修された小川卓さんや、ウェブ解析士協会の理事長江尻俊章さんをはじめ、一緒に共著したメンバーが登壇します。
弊社の井水も登壇いたします。参加をご希望の方は、マイナビのウェブサイトからご予約いただけます。
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=88427
ご興味のある方は是非♪