GA4のuser_engagementイベントを使ってサイト分析をしてみよう:初心者向けサイト分析実践ガイド

GA4を開いて「user_engagement」イベントを見ても、何がわかるの?どう活用すればいいの?と悩んでいませんか?

TOMO
Tomoko
私も最初は「直帰率」と「user_engagement」の関係がピンときませんでした。でも、このイベントを理解すると、なぜユーザーが直帰するのか、その理由が見えてくるんです!
安心してください。この記事では、user_engagementイベントを使って直帰の原因を探る方法を、初心者にもわかりやすく解説します。

user_engagementイベントと「直帰」の関係

新しいサイトに訪れた瞬間、なんらかの理由でサイトから離脱した経験はありませんか?ここでは1秒以内に離脱したことを直帰とよびます。
user_engagementとは ウェブページにフォーカスがある状態が1秒以上続くと自動的に記録されるGA4イベントです。
重要ポイント: 直帰した場合、page_viewイベントは発生しますが、user_engagementイベントは発生しません。
なぜ重要か: user_engagementイベントの欠如は、ユーザーがページ内容に興味を持たなかった可能性を示唆します。

GA4探索レポートの作成方法
[画像を挿入]

ディメンション: ページパス(ページのURL)を選択します。
指標: page_viewイベント数とuser_engagementイベント数を選択します。

このレポートで、どのページで直帰が多いのかを把握できます。
レポートの読み方と基本的な分析ポイント

エンゲージメント率の計算方法:
エンゲージメント率 = user_engagementイベント数 ÷ page_viewイベント数
直帰の可能性: エンゲージメント率が低いページは、直帰率が高い可能性があります。
ページごとの比較: 各ページのエンゲージメント率を比較し、問題のあるページを特定します。

具体的な分析例

Aページ(/marketing/enjou)の分析

page_view: 663, user_engagement: 440
エンゲージメント率: 66.4%
洞察: 3分の1のユーザーが直帰している可能性があります。なぜでしょうか?


Bページ(/marketing/creatematerials)の分析

page_view: 325, user_engagement: 210
エンゲージメント率: 64.6%
洞察: Aページと同様の傾向。コンテンツは魅力的ですが、改善の余地があります。


Cページ(トップページ /)の分析

page_view: 295, user_engagement: 130
エンゲージメント率: 44.1%
洞察: 半数以上のユーザーが直帰している可能性。大きな問題がありそうです。

直帰の原因と改善アクション

コンテンツのミスマッチ

原因:ユーザーの期待と実際のコンテンツが合っていない
改善:メタディスクリプションやタイトルタグの見直し


ページの読み込み速度

原因:ページの表示が遅く、ユーザーが待てずに離脱
改善:画像の最適化、不要なスクリプトの削除


モバイル対応の不備

原因:スマートフォンでの表示が崩れている
改善:レスポンシブデザインの適用、モバイルファーストの設計


明確なCTAの不足

原因:次のアクションが不明確
改善:目立つボタンの設置、関連コンテンツへの誘導強化

さらなる分析のアイデア

デバイスカテゴリ別の分析:モバイルとデスクトップでの直帰率の違いを確認
流入元別の分析:どの広告や参照元からの訪問者が直帰しやすいか
ページ滞在時間との組み合わせ:短時間での離脱が多いページを特定

まとめ

user_engagementイベントの分析は、単なる直帰率の把握を超えて、ユーザーの行動や興味を深く理解するための強力なツールです。この分析を通じて:

  1. 問題のあるページを特定し
  2. 直帰の原因を推測し
  3. 効果的な改善策を立案し
  4. 実施後の効果を測定する

というサイクルを回すことができます。

この継続的な改善プロセスは、ユーザー体験の向上だけでなく、最終的にはコンバージョン率(CV)の改善にもつながります。例えば:

  • 直帰率の高いランディングページを改善することで、より多くのユーザーをファネルに導入
  • ユーザーの興味に合わせたコンテンツ提供により、商品ページへの誘導を強化
  • CTAの最適化によって、資料請求や問い合わせの増加を促進

user_engagementイベントの分析を起点に、データに基づいたサイト改善を行い、ビジネス目標の達成につなげていきましょう。

Tomoko user_engagementイベントの分析は、サイト改善の第一歩です。この分析をきっかけに、ユーザーの行動をより深く理解し、CVを高めていく。そんなデータドリブンな改善サイクルを、ぜひ皆さんも始めてみてください!私も一緒に頑張りましょう!

エスファクトリーのGA4関連サービスの紹介 エスファクトリーはウェブサイト分析を専門的に行っています。 本ページで紹介したuser_engagementイベントを使った分析から、CVの向上につながる具体的な改善施策の立案・実施まで、一貫してサポートしています。

GA4講座 弊社代表の井水大輔が講師を務めます。user_engagementイベントの活用はもちろん、CVの向上につながるGA4の高度な活用テクニックも学べます。

この記事をシェア

X Line pocket

アクセスランキング

  • 1

    11月2日の炎上で起きた4社の事例

    2020年11月2日アツギ社を発端にタイツ業界で起きた4社のX炎上事例

    井水 朋子

  • 2

    こんなスライド資料はNG!残念な資料を伝わる資料に変えるための11のポイント【実例付き】

    こんなスライド資料はNG!残念な資料を伝わる資料に変えるための11のポイント【実例付き】

    井水 大輔

  • 3

    GA4分析者のための主要イベントを解説

    GA4のイベントとは?主要イベント9個を初心者向けに解説

    井水 朋子

  • 4

    Google検索順位別クリック率

    【2024年版】Googleの検索順位別クリック率~Google検索1位が全クリックの27.6%を占める~

    井水 朋子

  • 5

    Google品質評価ガイドラインの要点とチェックリスト~ガイドラインの活用して検索流入を強化しよう~

    【SEO初心者にも使える】Google品質評価ガイドラインの要点とチェックリスト~ガイドラインの活用して検索流入を強化しよう~

    井水 朋子

  • 6

    Googleマップ情報が書き換わる原因と対処法

    Googleマップの情報が書き換わる原因と対処法

    井水 朋子

  • 7

    GA4とGoogleサーチコンソールの連携と分析方法

    GA4とGoogleサーチコンソールの連携と分析方法

    井水 大輔

  • 8

    SNS運用のKPI設定完全ガイド

    SNS運用のKPI設定完全ガイド【2024年版】

    井水 朋子

  • 9

    CVRとは

    CVRとは?意味や計算方法、CVR最適化のポイントを詳しく解説

    井水 朋子

  • 10

    バナーのクリックを劇的に増やす2つの改善方法

    バナーのクリックを劇的に増やす2つの改善方法:クリック率向上と表示回数最適化の具体的手法

    井水 朋子

お客様をもっと笑顔にしませんか?

即日~翌営業日にお返事

サイトやコンテンツの制作・改善・解析に関するお問い合わせ、
執筆や講演に関するご依頼はお問い合わせフォームをご利用ください。

お問い合わせ

Download

会社案内・ホワイトペーパー

保存・印刷・閲覧などに利用しやすいPDF形式の
資料をダウンロードしてご利用ください。

ダウンロード一覧